必要な免許
水上オートバイを操船するには、「特殊小型船舶免許」が必要です。
この免許は「水上オートバイ専用免許」で、ボートは操縦できません。逆に小型船舶免許一級・二級免許を持っていても、特殊小型免許を持っていなければ水上オートバイは操船できません。免許の国家試験は、他の小型船舶免許同様、身体検査・学科・実技より構成されています。
必要な装備(推奨)
安全に楽しく水上オートバイを楽しむために、以下の装備が推奨されています。
1.ライフジャケット
乗船する際は、ライフジャケットの着用が義務付けられています。国土交通省型式承認品で、ベルトやバックルにて締め付けができる体型にあったライフジャケットを着用しましょう。
2.ウェットスーツ又はドライスーツ
転覆時の衝撃やジェット噴流によるケガ等を防ぐため、ウェットスーツやドライスーツの着用をおすすめします。
3.ゴーグル(サングラス)
航行中は、顔に風や水しぶきがかかってきます。また、水面に近いため、太陽の反射光により水面が見辛くなったり目を傷めたりします。目を保護するためにも、ゴーグルやサングラスを装着しましょう。
4.グローブ
荒れた水面などを航行するとハンドルに大きな衝撃があります。しっかりとハンドルを握るためにもグローブを着用しましょう。
5.マリンブーツ
水面下の危険物から足を保護するために、素足ではなくマリンブーツなど、足を守るものを履きましょう。
